今年もJBN(全国工務店協会)の全国大会が名古屋にて行われました。 今回も500名を越える全国の工務店を始め、行政の方々...
松戸で地鎮祭が行われた同じ日に四街道の「ゆっくり時を刻む家」の上棟が行われました。 天候にも恵まれ、夕方までにはいつも...
先月完成しましたフレンズ印西デイサービスセンターさんが準備期間を経てオープンの運びとなりました。 オープンを前にこれま...
秋晴れの週末、松戸市の「悠遊はうす」の地鎮祭が執り行われました。 お子さん2人の4人家族の木の家は1階も2階も回遊性の...
自然素材をふんだんに使った、木の香りが漂う居心地の良い場所。人にも地球に優しい “フレンズ印西デイサービス” が完成し...
次世代の会の会長を務めているJBN(全国工務店協会)では様々な委員会がありますが、その中でリフォーム(増改築)について工務...
フーテンの寅さんで有名な葛飾区柴又で新築工事が始まります。 周辺は建て替えが進んでいますがマンションなどの高い建物が近...
これまでJBNの活動の中で国土交通省や林野庁等、官僚の方々と接する機会はいろいろと有りましたが、今回初めて自民党本部に工...
暑さが和らいだ週末の朝、四街道市で「ゆっくり時を刻む家」の地鎮祭が執り行われました。 こちらの土地は南側が森になってい...
私達が普段使っている木について、もっと深く知ってもらう為の講演会を開催することになりました。 基調講演は木の心地よさ等...
8月末日の曇り空の中、千葉県が毎年行っている防災訓練に全木協千葉県協会として、災害時に建てる応急木造仮設住宅の実習訓練...
8月22日(土) 中野区 「暮楽家」 の完成見学会が開催されました。 ここしばらく猛暑とは遠ざかっていたのに、この日は再び...
少し前になりますが、8月2日に開催された『ちば木造建築ネットワーク』主催 「地引き網をやろう!in白子海岸」に行ってきま...
弊社施工の『土気の家』が今週土曜日、 8日朝5:00~tv asahi「渡辺篤史の建もの探訪」にて放送されます。 「千葉県千葉市・...
4月のある晩、大学時代にお世話になった研究室の先生から携帯に電話があり、今度学生向けにOBから話をしてもらう講議がある...