先週末、『流山小さな家』の地鎮祭を執り行いました。 お施主様がご用意下さった竹を用いて祭場を設けました。 玉串奉...
2019年秋に房総半島を襲った台風15号、19号で被災された屋根等の応急修理事業を全木協千葉県協会で行ってきましたが、その時...
本日、天候にも恵まれて無事「ハーモニーはうす~奏でる家~」の上棟式を行いました。 お施主様が家の四隅にお米をま...
暖かな春の風の穏やかな日に船橋の家の地鎮祭が行われました。 式の後、現場で外部の色決めを行いました。 屋外で見本を見る...
先日も朝からJBN関係の打合せや理事会があり、 ノートパソコンで外で仕事をしつつ、少しだけ時間があったので、 日本橋高島屋...
先週北区の家が上棟しました。 現場は都内の駅から歩いていけるところですが、 道幅が狭く搬入や基礎工事も少し大変でしたが...
2025年、新たな年がスタートしました。 今年も廣幡八幡宮さんに大工も揃っての初詣に行ってきました。 今年も...
冬も本番に差し掛かり、来年の上棟予定のお家に手刻みを進めております。 (篠塚大工) 若い棟梁を主体に経験を積んだ大工が...
ちば木造建築ネットワークでも千葉県と昨年結んだ木材利用促進協定で、 JBN・全国工務店協会では農林水産省、国土交通省と令...
一気に秋も深まってきた11月後半に、「ちば木造建築ネットワーク」と 「千葉県森林組合」が合同で千葉県の山の視察研修を行...
春から造ってきました葛飾の家が完成しました。 この度お施主様のご厚意により完成見学会をさせて頂くことになりました。 &nb...
毎年 千葉県で行われている応急仮設住宅供給対応訓練に、全木協千葉県協会として参加してきました。 こちらの訓練は各...
先週は毎年秋に行われているJBN全国工務店協会の全国会員交流会が愛媛県松山市にて開催されました。 今年も約500人...
6月に続き、今年度第二回目の本会合が林野庁にて行われました。 今回もJBNの理事として参加してきました。 始め...
真夏の猛暑が続く中、葛飾の家の気密測定を行いました。 測定時は全ての窓を閉めて風が全く入らない状態で行う為、 中の人達...