先日、『木紬の家』気密測定を行いました。 「気密測定」とは、住宅の隙間面積を計測する検査のことです。 気密測定の...
先週は5年前に建てさせて頂いた松戸市の長期優良住宅の定期点検に伺いました。 外回りの屋根、外壁、雨樋、基礎を一通り点検...
先週末、『遊々家~ゆうゆうや~』が上棟しました。 7月の終わり頃から上棟日まで雨が降ったりやんだり・・・ 不安定な天...
先月の土曜日に毎年開催されている 一般財団法人 住まいづくりナビセンター 主催の 地域工務店セミナー&相談会「聞いてみ...
先週末、『木紬の家』が上棟しました。 短い梅雨が明けた猛暑の中、朝から工事が始まります。 工事の合間に休憩と水分...
木の家一筋の家造りを約50年にわたって行ってきた、タケワキ住宅建設。 その家造りを支える思いの根底に何があるのか。 どん...
先週末、『遊々家~ゆうゆうや~』の地鎮祭を執り行いました。 梅雨晴れの一日、朝から晴天に恵まれ気持ちの良いスタ...
先週末、『木紬の家』の地鎮祭が行われました。 当日の朝は雨が降っていましたが、地鎮祭が始まる頃には晴れ、 気持ちの良い...
来週4月30日(土)10:00~16:00 建主様のご厚意により千葉県流山市において完成見学会を開催いたします。 外壁はウッ...
櫻が見ごろを迎える頃、松戸の家が上棟しました。 いつものようにブルーシートで養生を行い、夕方までには無事完了しました。...
もしも大規模な災害が起こった際に私達が建てる予定の木造応急仮設住宅について、 全木協千葉県協会では毎年建設の実施訓練を...
一月中旬頃から松戸市にてリノベーション工事を始めました。 今回のリノベーション工事は、床・壁・天井を解体...
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 昨年はコロナ禍で特にリフォーム工事が普段より多くご依...
新築施工例「カルテット+1」を追加しました。 外壁、焼杉板の茶色にポストの黄色が、明るく温もりある雰囲気です。 &n...
タケワキ住宅建設は現代表取締役・竹脇拓也の父である竹脇千治が1972年に創業。 それから約50年、木の家一筋で家づくりを行っ...