先々週13日から流山市にてリノベーション工事が始まりました。

初めに大工さんへ解体するところを説明しました。
※解体する場所とそうでない場所を何日かに分けて説明します。
今回水回り(主にキッチン)もリノベーションを行うため、水道屋さんとガス屋さんにも初日から入ってもらい大工さんがスムーズに解体できるようにしてもらいました。

↑1階

↑2階
解体予定していた日数よりも大工さんたちの作業の速く終わりました。 既存の家具や和室の押入れなどが解体されていきます。

↑1階和室

↑2階和室

おおまかに家具等の解体が済んだら次は間仕切り壁の解体になります。
間仕切り壁は、2つの部屋を1つの広い部屋として拡張を行ったり 出入り口が開き戸で不便であった点を引き戸にすることでより快適に過ごせれるように工夫を行っています。

社員・大工一同、徹底した対策を持って工事を行わさせて頂きます。