外壁は自然塗料の「リボス」で黒く塗装した杉の板貼りと「漆喰」の左官仕上げです。杉板と漆器の外観は自然素材同士というのもあり、とても良く合い落ち着いた印象になりま...
この家は、親子三代で仲良く程良いつながりで住めるように、家の外と中の動線をよく考えて設計しました。 玄関は別々だけど、中のホールの引き戸1枚で行き来が出来るよう...
このお家は、建築やインテリア、美術に深い関心を持つ住まい手さまの、家に対する「思い」と「こだわり」が随所にちりばめられています。 玄関、屋根、台所、窓枠の寸法、...
お陽さまの向きに合わせて建物の位置を決めた結果、変化に富んだ庭と、駐車場もうまく2台配置できました。 家の中も外も木が沢山見えて、まるで森の中に住んでいるような...
外壁はダークブラウンのガルバリウムと焼杉です。 アースカラーで統一感が出ており、植栽の緑も一層映えます。 壁と天井は珪藻土と珪藻土のクロスで、呼吸する空間になり...
この土地は閑静な住宅街の中にありながら、お隣は市が管理する広い森のある公園になっています。公園内には青々とした木々が生い茂り、とても素晴らしい環境です。 公園内...
大通りからちょっと入った静かな住宅地の一角に小さな26坪の『木箱の家』が完成しました。 40年以上住んできた今までの住まいを、70代のお母様と50代の息子さん二...
いつものソーラーハウスに、『ムーミンの家』をイメージして円形のダイニングと赤いとんがり帽子屋根をのせたかわいらしいお家です。 外壁はチョコレート色のガルバリウム...
外壁は100%自然素材の「そとん壁」を塗り、とても落ち着きのある雰囲気になりました。 そとん壁は防水機能と透湿機能をあわせもつ耐久性にとても優れた材料です。落ち...
玄関を入ると収納たっぷりの広い土間に。 部屋全体を障子で仕切ってるので和紙が部屋を明るく落ち着いた雰囲気にしています。 ロフトへの入口は一部を箱階段に。お気に入...
コンパクトですっきりとした家ですが、このダイニングの大きさが何ともちょうどいいスケール感で、落ち着きます。 1階の和室もきちんと4.5畳のスペースをとり、大事な...
コンパクトな家だから、できることがあります。 階段の上の読書コーナーが!?広い家じゃ考えもつきませんが、造ってみるとアスレチックみたいで楽しそう。子供たちも大喜...
晴れた日には外に出て田畑を耕し、雨の日には家の中で読書をする。思いのままのんびりと・・・日々の暮らしを楽しむ、そんな家を目指しました。 1階は広々としたリビング...
田んぼが広がる自然豊かな場所に建つお家です。広々とした敷地にはたくさんの植栽を植えました。中にはどんぐりの木も・・・大きくなるのが楽しみです。 存在感たっぷりの...
玄関から入ってそのまま大きな土間キッチンへ繋がり、そのままダイニング~リビングへ。ぐるぐると廻れるプランがこのお家のポイントです。 お風呂の壁には桧を張りました...