大工さんの手造りで造って参りました、「伸び伸びはうす」が完成しました! 住まい手様のご厚意により完成見学会を開催させて...
朝から気温が30度を超える中、大工さん達が力を合わせフォレストハウスが上棟しました。 こちらの現場はクレーン車が入らない...
昨日は千葉県中小建築工事業協会の説明会で千葉市まで行ってきました。 この団体はJBNの千葉県の会員工務店を中心に、職人さ...
先週はJBN次世代の会で京都のツキデ工務店さんと大阪の羽根建築工房さんの現場を訪ねました。 2社はもくよう連の初代理事長...
残暑を朝早くから感じる中、江戸川区にてこれから始まるM様邸の地鎮祭が行われました。 こちらの家の設計は先日建もの探訪に...
現場も終盤に差し掛かってきた「伸び伸びはうす」の建て主さんと一緒に庭に植える樹を見に行ってきました。 いろいろ見た中で...
昨日は、今月から始まった福島県いわき市での仮設住宅の現場に行ってきました。 去年の東日本大震災に伴う仮設住宅は避難され...
先週、工務店業界紙の新建新聞社主催の地域工務店千葉会議が行われ、 私も千葉県の工務店代表の1社として参加致しました。 ...
梅雨が明ける少し前に「フォレストハウス」の地鎮祭が行われました。 この日も雨が降りそうな中でしたが、なんとか式が終わる...
春から進めて参りました「栗山の家」が完成致しました。 お施主様のご厚意により完成見学会を開催させて頂きます。 外壁には...
先週から今週にかけてJBN関係で様々な委員会に出席してきました。 まずは、経済調査会の長期優良住宅モデル積算資料作成検討委...
弊社で一番若い20代の棟梁と30年以上のベテランの大工さんの 墨付け・刻みによる職人技で造って参りました鎌ヶ谷の家が完成致...
先週は協同組合もくよう連の定例で朝1の新幹線で京都へ。 会議の後は毎回楽しみにしている、京都の文化を学びに仲間の工務店...
先週の視察団に続いて、今週も中国から別の方々が同じ印西の現場に来られました。 こちらの方々は 中国NO.1ディベロッパーで...
先日、JBN/工務店サポートセンターからの依頼で,現在建築中の印西の現場に 中国から建築の防水技術に携わる方々が視察に来られました...