昨日は千葉県中小建築工事業協会の説明会で千葉市まで行ってきました。
この団体はJBNの千葉県の会員工務店を中心に、職人さんの団体の千葉土建さんと一緒に立ち上げた会で、
目的の一つとして、去年の地震などの大規模災害時に早急に必要とされる仮設住宅を建てるために、
工務店と職人が組んで県からの依頼に対応致します。
現在千葉県との災害協定に向けて協議が行われているところです。
またこの他に今後義務化される断熱性の高い省エネ基準の住宅をまだ手掛けていない地域工務店の大工さん達に
知識と技術を得て貰う為の講習会を今後5年間かけて行われる予定ですが、
各都道府県に一つずつ事務局が出来ており、この団体が千葉県代表として担っていくことになります。
私も副会長として説明させていただきました。
省エネ住宅をきちんと造っていく為には現場で実際に携わる大工さん達がきちんと正しい知識をもって
施工しなければなりません。
この秋から早速講習会がスタートしますが、私も講師の一人としてきちんと伝えていきたいと思います。