先週の2日間は「住宅省エネルギー施工技術講習会」の講師講習会でした。
これは2020年に義務化予定の省エネルギー住宅の基準に合った断熱の施工について、
工務店の技術者をはじめ、実際に現場で第一線で頑張っている大工さん達に
正しい断熱材の入れ方や仕組みを理解して頂くために、これから5年かけて全国で講習会が行われるものです。
私は千葉県担当の講師の一人になるわけですが、今回はその講師の為の講習会を受けて参りました。
実物模型を使っての説明も行われます。
今度は自分が話をする番なので、皆さん真剣に聞いていました。
講習会は早速今月末から始まる予定ですが、大工さん達にいかに分かりやすく、
そして実際に現場にフィードバックしてもらえるように話せるかが大事になります。
弊社では既にこの基準以上の家造りをしておりますが、木造住宅ではまだここまでやっていない工務店が多いので
道のりは長いですが少しでもお役に立てればと思います。