先週末と昨日はこれから受付を始める「木材利用ポイント」の説明会に行ってきました。
こちらの木材利用ポイントは国産材の普及の為に林野庁が補助金を出してくれるもので、
工務店の為の説明会が今月になって各県単位で行われているのですが、、
千葉県は私が会長を務めているJBNの連携団体が事務局になって今回の千葉県での木材利用ポイントを
実行して参ります。この連携団体についてはまた後日に。
私は冒頭の挨拶をさせていただきました。
会場は満員で熱気一杯でしたが、皆さん熱心に概要と申請内容について聞いていました。
普段弊社で造っている木の家でしたらこの補助金は使えます。
国産の杉や桧等の構造材をを決められた一定の量を使った場合で30万ポイント、
外壁や内装に決められた木を使った場合、最高で30万ポイントの合計60万ポイントが
最高で支給されます。このポイントの半分は追加工事に補填することが可能です。
去年ありました住宅エコポイントと同様に木材利用ポイントも新築だけでなく、
リフォームでもいくらかのポイントが出ます。
補助金は先着順になりますので、無くなり次第終了となります。
4月1日以降に着工した家については可能ですので、詳しくは私の方までお問い合わせ下さい。