昨日は午後から千葉土建さんにて総会が行われた、「千葉県木造住宅生産体制強化推進協議会」に
参加してきました。
この協議会はこれからの国の施策を県単位で実行していくために、千葉県の木造建築に関わっている各団体
(千葉土建・全建総連千葉県連合会・千葉県建築士事務所協会・千葉県建築士会・千葉県建築住宅センター・
千葉県木材振興協会・千葉県森林組合連合会・千葉県中小建築工事業協会)と今度私たちが立ち上げた
ちば木造建築ネットワークが加わって計9団体で作られた会で、千葉県の公的な会になりますが、
主な活動としてはこれから受付が始まる「木材利用ポイント」と
去年から始まっている「住宅省エネルギー施工技術講習会」のそれぞれの運営を行っていきます。
その中でこの総会から新年度の体制変更が行われまして、ちば木造建築ネットワークが事務局として
任命されました。(この団体についてはまた後日に)
(就任の挨拶をさせて頂きました。)
私は会長としてこれから協議会を引っ張っていく立場になりましたが、
微力ながら最終的に千葉県の住まい手の皆さんの為になるように努力して参ります。