昨日は私が会長を務めている「ちば木造建築ネットワーク」の設立総会を船橋にて行いました。
(開会の挨拶。大勢の前で少し緊張しました。。)
この会はJBNの直轄の千葉県の連携団体として立ち上げられ、
同時に千葉県の他のJBN連携団体をとりまとめる千葉県支部としての会になります。
また、この会の活動の一つとして「千葉県木造住宅生産体制強化推進協議会」の事務局としての
運営があります。
総会には県庁より住宅課と森林課の方にもご出席を賜りました。
もう一つの活動として、これから今年も始まる「地域型住宅ブランド化事業」という、
長期優良住宅の普及促進の為に100万円/棟の補助金が出るもので、こちらへのグループとしての応募を行い、
採択後から年度内に着工した長期優良住宅に適用されます。
こちらは7月頃にまた採択されましたらホームページ等でお知らせ致します。
ここ数年はいろいろな会の役職につくことが増えてきて人前で話すことが多くなりましたが、
気がつくと自分もそのような年になったのだなぁと最近思うようになりました。
もちろん、自分の会社の仕事を第一にこれからも全力で頑張ります!